雄大な大地をもつ岐阜県では、今年は山の環境にも恵まれ
各地猟師さんもジビエ料理を楽しんでおられるのではないでしょうか?
猟師の数も年々増加模様にあるようです。
私どもは、与った生命に対し自然の力を最大限に引き出せるよう
日々お手伝いさせていただいている喜びを感謝しております。
とにかく自然には毎日教わることばかりです。
先日、私のもとに質問が届きました。
岐阜で「登録制度」が実施されるとのことです。驚きました。
任意登録とのことですが、営業許可を持つ施設としては寝耳に水の情報でした。
処理施設運営者のなかには自費で建設され、厳しい環境で自ら狩猟し解体して販売する方も沢山おられます。
差別化により、小さな営業施設が廃業に追い込まれる可能性を考え
私どもは岐阜県庁へ出向き、担当の方にお話をうかがって参りました。
担当職員さまの話によれば、登録制度の位置付けは
今後の普及に向けてのお考えがあるようです。
「品質」や「美味しさ」を評価するものではないということです。
「そうでない施設 (処理場及び販売所)」への誤解が生じる可能性があることをお伝えした上で
岐阜県すべての処理施設を集合し「登録制度の説明会」の実施をしていただきたい旨お願いして参りました。
近日、説明会を開催してくださることと思います。
いずれ、流通の増加にあたり
各地域のガイドラインへ移行する時代がくるのかも知れません。
全施設に向けて説明くださるのをお待ちしたいと思います。
質問を下さった皆さま・・・ありがとうございます。
大変ご心配をお掛けしました。ご安心下さい。
狩猟期最盛期になって参りました。全国の狩猟期を楽しんでおられる皆様・・・
獲物との駆け引きを存分にお楽しみください。
安全に狩猟下さることを「清流ジビエ」は心より願っております。