3月25日晴れ
このたび、清流ジビエは
「お麩のふーちゃん」でおなじみの敷島産業さまと、
岐阜の飲食界ではトップランナー的存在のTANAKAYA.incさまとの
コラボ料理教室が実現いたしました(^-^)v
開催場所は、TANAKAYAさんが運営する
手作りパンが毎日食べれる珈琲店です。
募集開始から数日で定員数がオーバーしてしまい、
慌ててしまいましたが、
先生の寛大~な計らいで、何とか地域の方にも参加していただくことが
できました!
内面輝く、お麩の魔術師先生と、人気カフェのママが作るバゲット、
清流ジビエのヘルシーな鹿肉のコラボレーションが始まりました。
調理メニューは、
「お麩を使った手作りパン」と「鹿肉のロースト」「鹿のラグーソース」
そして、「お麩と水菜のサラダ」。
平均年齢は、現役才。
参加の皆さん、仕事も家庭も現役です。
皆さんそれぞれに、テキパキ作ってしまいます(笑)
そして、コラボ講師3人は
皆さんの工程のジャマはしません。(というより、言えないほど上手)
みんな笑いっぱなし(笑)
これが、本当の楽しい調理)^o^(!!
私は、TANAKAYAさんからの
デザートとコーヒーのサプライズを頂きながら考えていました。
この会で学んだこと・・・「笑顔が大事」。
調理の枠を越え、参加された皆さんが会話を楽しみ
笑顔がイッパイの空間を見て、
私が感じた感想です。
笑顔があれば美味しいし、美味しいと笑顔が出ます。
参加者は、主婦の方から会社経営の方・・
親子参加、男性も2名参加下さいました。赤ちゃんも(*^^*)
初めて集う皆さんが、それぞれに協力し
「笑顔」で調理を楽しんでくださいました。
食を通じて、皆さんの交流の場と化しました。
そして、召し上がった感想は「美味しい!!」です。
私は、皆さまに御自宅で鹿肉料理を楽しんで頂きたいと思い、
下処理を施した鹿肉をご用意いたしました。(完売御礼)
私どもの地域で、こんな素晴らしい教室を開けたことは小さな奇跡です。
地域交流が少なくなると言われる昨今、
今後も機会があれば開催していく予定です。
参加くださった皆さま、
御縁を頂けた「敷島産業 先生様」「TANAKAYAオーナー様」に感謝。
学ぶこと盛りだくさん・・・
皆さま、また開催しましょうね!!
本当にありがとうございました。